【就活】メンタルを保てないと内定できません|メンタルを保って内定する方法

どんどん内定を取っていく同級生。

なかなか面接まで進ませてもらえない選考。

気づけば、持ち駒は残りわずか…。

就活を始めると、予想以上に心が折れそうになる瞬間が数多くやってきます。

しかし、条件はみんな同じ。

就活を乗り切るためには、上手にメンタルを保って就活と向き合っていかなければなりません。

そこでこの記事では、就活におけるメンタルの保ち方について詳しく解説していきます。

就活生全員に役立つ知識やマインドを紹介するので、ぜひ最後までお読みください。

・就活でメンタルを崩すのは当たり前
・自己分析を深めたり、業界研究を広めたりしてメンタルを保とう
・本気でトップ企業から内定を取りたい人は、○○を利用しよう
目次

26卒のあなたにおすすめ

トップを狙うなら、Abuild就活!

【朗報】就活でメンタルを崩すのは仕方ないことです

就活でメンタルを崩すのは、仕方ありません。

実際、多くの学生が就活中、不安にかられ、なかには立ち直れずに就活を断念してしまう人もいるからです。

就活でメンタルが崩れてしまうのは、決してあなたが弱いからではありません。

多くの学生が人気企業の少ないイスをめぐって争う就活では、どうしても心身に負担がかかってしまいます。

大事なのは、強靭なメンタルを身につけることではなく、上手にメンタルを保っていくことです。

以上のことから就活でメンタルを崩すことは仕方がないといえます。

↓トップ内定ならAbuild就活↓

無料カウンセリングで相談する

就活でのメンタルを保つ5つの方法

就活でメンタルを保つための方法は、5つあります。

  1. 自己分析をさらに深める
  2. 研究する業界を広げて選択肢を増やす
  3. 就活準備をしない日・時間を確保する
  4. 信頼できる人に相談する
  5. 周りの状況を気にしないようにする

一つずつ、詳しく解説していきます。

自己分析をさらに深める

自己分析を、深めていってみましょう。

自己分析を深めることが内定をもらうことに直結するからです。

自己分析は、就活でもっとも重要な対策の一つです。

就活の軸はもちろん、自己PRや志望動機などESや面接で問われる事柄についても、どれほど自己分析を深められたかが鍵となります。

自己分析を深め、今まで気づいていなかった自分の良いところに気づくこともあるかもしれません。

メンタルが崩れそうになったときは、まず自己分析をより深めてみましょう。

研究する業界を広げて選択肢を増やす

研究する業界を広げ、選択肢を増やすのも一つの手です。

業界を幅広く知り、選択肢を増やすと、内定がもらえないかもしれないという不安が減るからです。

志望する業界や企業をあまりにも絞り込みすぎると、選考に参加する企業の数はどんどん減っていきます。

当然、一個一個の重みが増すため、一社の選考がダメだったときのダメージも大きくなってしまうでしょう。

業界研究に取り組み、自分が興味をもてる業界を探しておけば、持ち駒を増やせます。

また、今まで関心をもっていなかった業界を調べると新たな発見もできるため、良い気分転換になります。

メンタルが崩れそうになったら、一度新しい業界に目を向けるためにも、再度業界研究に取り組んでみましょう。

就活準備をしない日・時間を確保する

いっそのこと、就活に向けた準備をしない日を確保するのも良い気分転換になります。

毎日、就活のことばかり考えていると気が滅入ってしまうからです。

もし、丸一日就活のことをしないのが不安に感じるならば、数時間だけでも構いません。

就活のことを忘れ、自分の好きなことに没頭できる時間を確保してみましょう。

就活に集中できるのは良いことですが、就活にしか向き合っていないと、たまっていくストレスのはけ口が、なくなってしまいます。

結果が出ているうちは良いかもしれませんが、メンタルが落ち込んでいるときにさらに就活準備にのめりこむのは逆効果です。

気分転換のために、就活から離れる時間を作ってみましょう。

信頼できる人に相談する

信頼できる友人や先輩に就活について相談するのも良いでしょう。

人と話すだけで心が落ち着くからです。

自己分析や面接練習など、準備段階では他人と協働することもある就活ですが、実際にインターンや選考が始まると、一人の戦いになっていくことが多いです。

同級生も同じく就活に取り組んでいるため、なかなか息抜きの時間もとれず、就活で感じた嫌なことやストレスを共有することもできません。

人間、どれほどつらくても話を聞いてくれる人がいれば、それだけで気持ちが楽になるものです。

自分の弱いところや愚痴を言えるような信頼できる人に時間をとってもらい、就活の不満をぶつけさせてもらいましょう。

周りの状況を気にしないようにする

SNSなど、周りの就活生の状況を知れる環境を断ち切ってみましょう。

他人がうまくいっているのに、自分がうまくいっていないときほど、就活に対するストレスを感じるからです。

仲の良い友人でさえ、内定報告を聞くとうらやましい気持ちや嫉妬心を感じてしまうことでしょう。

過激な言葉が飛び交いやすいSNSやインターネットの情報に触れることは、さらに自分を追い込んでしまう可能性さえあります。

就活で内定すること自体がゴールではありません。就職後にどんなキャリアを歩んでいきたいか、どんな人生を歩んでいきたいかを考えることが大切です。

なるべく周りの状況を知る機会を減らし、自分のメンタルを上手に保つようにしてみましょう。

就活でメンタルを崩しやすい3つのタイミング

就活では、メンタルを崩しやすいタイミングがあります。

とくに、以下の3つのタイミングでは注意が必要です。

  1. 自己分析がうまくいかないとき
  2. 働きたい企業が見つからないとき
  3. インターンや選考が受からないとき

それぞれ、詳しくみていきましょう。

自己分析がうまくいかないとき

自己分析がうまくいかないときは、注意が必要です。

就活の基本となる自己分析ですが、独力で上手に自己分析を進められる就活生はほんの一握りだからです。

多くの就活生は、「なにを分析すればいいかわからない」「分析できるような経験がない」など、自己分析の時点で壁にぶつかってしまいます。

自己分析は、いわば就活のスタート地点。

スタートラインに立つ前からなかなかうまく対策をできず、メンタルを崩す就活生もいるでしょう。

しっかりと自己分析のノウハウを学び、効率よく自己分析を進めていくことが大切です。

働きたい企業が見つからないとき

働きたい企業が見つからないときも、メンタルを病みがちです。

「なぜ自分は就活をしなければいけないんだろう」と就活の意味を見失ってしまうからです。

就活では、自己分析や業界研究、企業分析などを通して自分の働きたい企業を見つけていきます。

なんとなく働いてみたい業界は絞れてきても、就活生の立場からでは、個々の企業の特性を把握したり、分析したりするのが難しいことがあります。

それでも、ESや面接では志望動機を企業に伝えなければいけません。

本当に働きたい企業かどうかも、わからないまま選考に取り組むのは、想像以上に苦痛を感じるものです。

業界研究や企業分析をしている際、自分の希望条件にピッタリの企業が見つからずモヤモヤを感じるようなら、危険信号です。

インターンや選考で受からないとき

インターンや選考で受からないときは、大きくメンタルが削られます。

いわゆる「お祈りメール」が届くと、自分が社会に必要とされていないように感じたり、自信を失ったりしがちだからです。

どれだけメンタルの強い人でも、なかなか不合格のつらさを乗り越えるのは難しいでしょう。

一度や二度の不合格ならまだしも、数社、十数社と不合格が続くと、急速に心身がすり減っていきます。

無理をせず、自分のメンタルをいたわる時間をもちましょう。

 

【注意】自分の力だけでメンタルを保とうとすると内定まで遠回りします

自分の力だけでメンタルを保つのは非常に難しいといえます。

人間は、心の状態をコントロールすることがなかなかできないからです。

場合によってはメンタルを維持することができず、内定まで遠回りしてしまう人もいるでしょう。

厳しい就活の中でメンタルを保つには、メンターやコーチのように、自分を支えてくれる人がそばにいることが何よりも効果的です。

もし、あなたにそのような人がいないなら、志望通りの企業やトップ企業から内定をもらうのは難しいかもしれません。

しかし、大丈夫です。

今の就活では、自分だけのコーチを作ることができるようになっています。

メンタルを保って本気でトップ企業から内定をもらいたい人へ

メンタルを保ち、本気で第一志望やトップ企業から内定をもらいたい人は、就活塾を利用してみましょう。

オススメなのは、一人ひとりによってカリキュラムが異なる個別指導型の就活塾です。

なかでも、Abuild就活は個別指導型の就活塾として、トップクラスの実績とノウハウの蓄積があります。

Abuild就活がオススメできるのは、各分野・業界の第一線で活躍した人材を講師に招き、就活生一人ひとりに沿った指導を行っている点です。

もちろん、指導のなかにはメンタルケアも含まれています。

あなたが就活に悩み、どう乗り越えていいかわからないときも、Abuild就活を利用していれば、いつでも講師に相談できます。

これは、自分一人でメンタルを保たなければいけない他の就活生に比べて、非常に有利な状況といえるでしょう。

本気で行きたい企業があるなら、他の就活生と差別化ができる有意義な自己投資をする必要があります。

その中でもっとも有効な選択肢が、就活塾です。

憧れの企業の内定を確実に掴みたいあなたへ

就活くん
俺はこの企業の内定を絶対に取りたい!

就活ちゃん
私はあの一流企業に行きたい!

もし、「あなたが絶対行きたい企業がある」「憧れの大手企業に行きたい」というなら、Abuild就活がおすすめです。

Abuild就活とは

Abuild就活は以下のような特徴をもつ就活塾です。

Abuild就活の特徴
  • 3ヵ月間の徹底指導で確実に成長できる
  • 実績豊富なコーチ陣によるマンツーマン指導が受けられる
  • ES・筆記・面接対策が受け放題、コーチへの質問もし放題
  • 完全オンラインで受講可能
  • 内定保証制度有り

 

特に大手企業や外資系企業となると優秀なライバルばかりで、選考突破は非常に厳しいですが、Abuild就活はES添削・面接対策が受け放題なのでライバルを一歩リードできます。

また、気になる内定実績ですが以下のように数々の国内大手企業・外資系企業の内定者を輩出しています。

出典:内定実績の一部

もし、あなたがこういった有名企業の内定を絶対に勝ち取りたいと思ったら、Abuild就活の無料説明会を受けてみませんか?

これまで5,000人以上の就活生をカウンセリングしてきた実績から、今のあなたのお悩みへのアドバイスも行うので、ぜひお気軽にご参加ください!

\大手企業内定実績多数/

※悩み相談ができる説明会実施中

 

 

ayaka

この記事の監修者

ayaka

新卒で航空会社に就職。入社1年目より異例の配属で育成部門に配属。約10年、日本人、中国人、タイ人、シンガポール人の育成・採用に携わる。最短で昇格後は、新人から入社30年と幅広い層のメンバーのマネジメントを行う。
様々なバックグラウンドを持つ人材と携わる中、「ひとりひとりが個性と強みを活かして、笑顔で仕事ができる組織を作りたい」という想いを持ち、2021年に国家資格キャリアコンサルタント取得。
現在は中国に在住し、大学生の就職活動支援、駐在員の家族のキャリア支援を行っている。

目次